楽天18日「ご愛顧感謝デー」攻略|5のつく日・0のつく日とどっちがお得か比較

当ページのリンクには広告が含まれています。

楽天は楽天スーパーセール以外にもお得にお買い物できる日があります。

お得にお買い物できる日として開催されるキャンペーンの1つが毎月18日の「いちばの日」です。

楽天市場ご愛顧感謝デーとされる毎月18日は、楽天会員ランクによってポイントの還元率やポイントの上限が変わります。

楽天スーパーセールやお買い物マラソンに比べると地味なイベントですが、18日のご愛顧感謝デーに買い物をすると、ポイント還元率が最大+3倍にアップします。

しかし、楽天市場には「5のつく日・0のつく日」というイベントもあり、「18日と5のつく日はどっちに買い物をすればいいんだろう…」と悩んでしまいますよね。

この記事では、楽天市場の18日の基本事項を紹介しつつ、5のつく日・0のつく日のキャンペーンと比較してどちらがお得なのかを解説していきます。

目次

楽天の18日「ご愛顧感謝デー」とは

楽天は、毎月18日を「ご愛顧感謝デー」としてキャンペーンを開催しています。

「ご愛顧感謝デー」の特徴は2つあります。

  • 毎月1回、18日限定のイベント
  • 楽天会員ランクごとにポイント還元率が変化する

それぞれについて解説していきます

毎月1回、18日限定のイベントであること

ご愛顧感謝デーは毎月18日限定のイベントです。

イベントに参加するには、事前にエントリーが必要です。

ユトリ

18の日(ご愛顧感謝デー)でお買い物するときは、忘れずにエントリーしましょう!

楽天会員ランクごとにポイント還元率が変化する

楽天の18の日(ご愛顧感謝デー)は楽天会員ランクによって、ポイント還元率が変化します

会員ランクポイント倍率
通常会員+0倍
シルバー会員+0倍
ゴールド会員+1倍
プラチナ会員+2倍
ダイヤモンド会員+3倍

通常会員、シルバー会員の人は、ポイント倍率がアップしないため、18日のイベントに参加してお買い物する意味がありません。

ペロフネ

楽天会員ランクがゴールド、プラチナ、ダイヤモンドの人がお得ってことですね!

ユトリ

ダイヤモンド会員の人は+3倍となっています!

「楽天18日(いちばの日)」と「5のつく日・0のつく日」のポイント獲得を比較してみた

「楽天18日(いちばの日)」のランク別のポイント倍率だけを見ると、ゴールド、プラチナ、ダイヤモンド会員ならお得なのかなと思いますよね。

ペロフネ

「楽天18日(いちばの日)」と「5のつく日・0のつく日」はどっちがお得なんでしょう?

ユトリ

ポイント獲得上限や上限に達する購入金額で比較すると、どちらがお得かわかるので、チェックしてください!

「楽天18日(いちばの日)」と「5のつく日・0のつく日」のポイント獲得上限

「楽天18日(いちばの日)」と「5とのつく日・0のつく日」のポイント獲得上限は以下のとおりです。

イベントポイント獲得上限
いちばの日(毎月18日)1,000pt
5のつく日
0のつく日
3,000pt

「5のつく日」と「0のつく日」の方が「いちばの日(毎月18日)」よりもポイント獲得上限が3倍高いです。

「楽天18日(いちばの日)」と「5のつく日・0のつく日」のポイント獲得上限に達するお買い物金額

ポイント獲得の上限がわかったところで、「楽天18日(いちばの日)」と「5のつく日・0のつく日」ポイント獲得上限に達するお買い物金額を計算していきましょう。

会員ランク18日
(いちばの日)
5のつく日
0のつく日
通常会員特になし150,000円
シルバー会員特になし150,000円
ゴールド会員100,000円150,000円
プラチナ会員50,000円150,000円
ダイヤモンド会員33,400円150,000円

18日(いちばの日)は楽天会員ランクによって、ポイント獲得上限に達するお買い物金額が変わります。

ユトリ

必要以上に購入しても、イベント分のポイントは入らないことを頭に入れてお買い物しましょう!

「楽天18日(いちばの日)」と「5のつく日・0のつく日」はどちらがお得?

ここまでは両方のイベントのポイント倍率とポイント獲得上限、上限に達するお買い物金額を確認してきました。

「楽天18日(いちばの日)」と「5のつく日・0のつく日」のどちらがお得かを比較した表をまとめました。

会員ランクどちらがお得?
通常会員5と0のつく日
シルバー会員5と0のつく日
ゴールド会員5と0のつく日
プラチナ会員5と0のつく日
ダイヤモンド会員
5万円以下のお買い物
18日(いちばの日)
ダイヤモンド会員
(5万円以上のお買い物)
5と0のつく日

結論に至った理由を解説していきますので、ぜひチェックしてください。

通常会員・シルバー会員は「5のつく日・0のつく日」がお得

通常会員・シルバー会員は、18日(いちばの日)のポイント倍率アップの対象ではないので、「5のつく日・0のつく日」の方が断然お得になります。

チェック項目18日
(いちばの日)
5のつく日
0のつく日
ポイント倍率0倍2倍
ポイント獲得上限なし3,000pt
上限に達する
お買い物金額
なし150,000円

通常会員&シルバー会員の場合は「5のつく日・0のつく日」の方が断然お得

ゴールド会員は「5のつく日・0のつく日」がお得

ゴールド会員の場合、楽天「18日(いちばの日)」ではポイント倍率が+1倍にアップします。

「5のつく日・0のつく日」ではポイント倍率が+2倍にアップするので、「5のつく日・0のつく日」の方が断然お得になります。

チェック項目18日
(いちばの日)
5のつく日
0のつく日
ポイント倍率1倍2倍
ポイント獲得上限1,000pt3,000pt
上限に達する
お買い物金額
100,000円150,000円
ゴールド会員の場合の比較表

ゴールド会員の場合は「5のつく日・0のつく日」の方が断然お得

プラチナ会員は「5のつく日・0のつく日」がお得

ゴールド会員の場合、楽天「18日(いちばの日)」ではポイント倍率が+2倍にアップします。

「5のつく日・0のつく日」ではポイント倍率が+2倍にアップします。

ポイント倍率は楽天「18日(いちばの日)」「5のつく日・0のつく日」ともに変わりませんが、ポイント獲得上限で見ると5と0のつく日の方が高いため「5のつく日・0のつく日」の方がお得になります。

チェック項目18日
(いちばの日)
5のつく日
0のつく日
ポイント倍率2倍2倍
ポイント獲得上限1,000pt3,000pt
上限に達する
お買い物金額
50,000円150,000円
プラチナ会員の場合の比較表

プラチナ会員の場合はポイント獲得上限の高い「5のつく日・0のつく日」の方がお得

ダイヤモンド会員は購入金額によってどちらがお得か変わる

ダイヤモンド会員の場合、楽天「18日(いちばの日)」ではポイント倍率が+3倍にアップします。

「5のつく日・0のつく日」ではポイント倍率が+2倍にアップします。

比較すると、楽天「18日(いちばの日)」のほうがポイント倍率が高くなります。

チェック項目18日
(いちばの日)
5のつく日
0のつく日
ポイント倍率3倍2倍
ポイント獲得上限1,000pt3,000pt
上限に達する
お買い物金額
33,400円150,000円
ダイヤモンド会員の場合の比較表

チェックしてほしいのが、「18日(いちばの日)」のポイント獲得上限が1,000ポイントとなっていること。

お買い物金額によっては「5のつく日・0のつく日」の方がお得になるパターンがあります。

ユトリ

ダイヤモンド会員は購入金額によってどちらがお得か変わります

お買い物金額によるそれぞれのキャンペーンでもらえるポイントをまとめました。

お買い物金額18日
(いちばの日)
5のつく日
0のつく日
10,000円300pt200pt
20,000円600pt400pt
30,000円900pt600pt
33,400円1,000pt
(上限到達)
668pt
40,000円1,000pt
(上限到達)
800pt
50,000円1,000pt
(上限到達)
1,000pt
100,000円1,000pt
(上限到達)
2,000pt
150,000円1,000pt
(上限到達)
3,000pt
(上限到達)

お買い物金額が50,000円で大きなターニングポイントがあることがわかります。

そのためダイヤモンド会員の場合、どっちがお得なのかをまとめると、以下の通りになります。

ダイヤモンド会員の場合はお買い物金額によってどちらがお得なのか変わる

  • 5万円以下のお買い物の場合:18日(いちばの日)がお得
  • 5万円以上のお買い物の場合:5のつく日・0のつく日がお得

「楽天18日(いちばの日)」の注意点

ペロフネ

「楽天18日(いちばの日)」と楽天スーパーセールなどの他のイベントが被ることはありますか?

ユトリ

残念ながら、「楽天18日(いちばの日)」と他のイベントと被ることはありません。

「楽天18日(いちばの日)」のイベントは常に単体開催となっています。

楽天18日(いちばの日)でお買い物するおすすめのパターンは以下のとおりです。

  • 楽天スーパーセールや楽天お買い物マラソンで買い忘れたものを買う場合
  • 購入する商品の数が少ない場合
  • 購入する金額が5万円以下の場合

「5のつく日・0のつく日」は、楽天スーパーセールや楽天お買い物マラソンのイベントと併用が可能です。

ユトリ

お買い物する金額や商品の数、他のイベントとの併用して倍率がアップするかを踏まえてお得にお買い物しましょう!

「5のつく日・0のつく日」の注意点

「5のつく日・0のつく日」の注意点は、ポイント獲得の上限は月間ポイント数であると言うこと。

つまり、すでに「5のつく日・0のつく日」にお買い物をした場合は、その分を考えなければなりません。

ユトリ

「5のつく日・0のつく日」の月のポイント獲得上限は3,000pt(15万円分)ということを頭に置いてお買い物しましょう!

「楽天18日(いちばの日)」と「5のつく日・0のつく日」のイベント参加にはエントリーが必要

「楽天18日(いちばの日)」と「5のつく日・0のつく日」ともに、イベント参加には毎回エントリーが必要です。

お買い物をする前にエントリー済みになっているかどうかを一度確認しておくのがおすすめです。

ユトリ

エントリーを忘れてもらえるはずのポイントがもらえない失敗だけはしないようにしましょう!

まとめ|「楽天18日(いちばの日)」と「5のつく日・0のつく日」はランク・お買い物金額でお得度が変化する

この記事では、楽天18日(いちばの日)の基本事項を紹介しつつ、5のつく日・0のつく日のキャンペーンと比較してどちらがお得なのかを解説していきました。

本記事のまとめ
  • 楽天18日(いちばの日)は会員ランクによってポイント獲得倍率がアップ!
  • ゴールド会員は+1倍、プラチナ会員は+2倍、ダイヤモンド会員は+3倍にアップ!
  • 楽天18日(いちばの日)でお買い物をするときに1番お得になる条件はダイヤモンド会員+5万円以下のお買い物をする場合!
  • 「楽天18日(いちばの日)」では楽天スーパーセールやお買い物マラソンなどのイベントと併用できない!
  • 「5のつく日・0のつく日」と比較して、お買い物するのがベスト!

「楽天18日(いちばの日)」の会員ランクによってポイント倍率がアップしますが、他のイベントと併用しづらいため、「5のつく日・0のつく日」よりもポイント還元率が低くなる可能性があります。

イベントのポイント獲得上限、お買い物金額を踏まえて1番お得になる条件は「ダイヤモンド会員+5万円以下のお買い物をする場合」です。

お買い物する商品が多ければお買い物マラソンまで待ったほうが良いですが、そうでなければ「楽天18日(いちばの日)」活用することをおすすめします。

特に、期間限定ポイントの期限がせまったときには、この日が最大のチャンスです。

楽天市場でお買い物するときは、ポイントサイトを経由して購入するとさらにお得になります。

イベントやポイントサイトを有効活用して、楽天市場でお得にお買い物をしていきましょう!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ポイント・お金が好きな会社員。
会社に縛られないためにブログをスタート。
【実績】年間3万ポイント・副業で年間100万プラス・趣味ブログ1万PV1万円/月・投資した一口馬が重賞勝利

目次